2015-05-29<口永良部島噴火>火砕流が発生 住民に島外避難指示
<口永良部島噴火>火砕流が発生 住民に島外避難指示
噴火 | |
東日本大震災の前後から火山の噴火が多くなっているような気が、、、
鹿児島地方気象台は29日、鹿児島県・口永良部島(屋久島町)が同日午前9時59分に爆発的噴火をしたと発表した。噴火に伴い火砕流が発生し、海岸まで到達したため、気象台は午前10時7分、同島に噴火警報を発令。噴火警戒レベルを3(入山規制)から5(避難)に引き上げ、島の住民に避難など厳重な警戒をするよう呼びかけた。地元消防などによると、今のところ人的被害の情報は入っていないという。
気象台によると、噴火警戒レベル(1~5)で最高の5が発令されたのは、気象庁が2007年12月に導入して以来初めて。
屋久島町は災害対策本部を設置。住民の安否確認などを進めている。鹿児島県も知事を本部長とする災害対策本部を今後設置し、被害状況などの把握を急いでいる。
毎日新聞 5月29日(金)11時3分配信
噴火警戒レベルが最高の5が発令されたのは、今回が初めてだったんですね!